skip to main
|
skip to sidebar
Never gonna miss what I left behind
2012年2月29日水曜日
最近買った一眼を片手に学校内を撮り歩きました。
奥に見えるのが普段研究に勤しんでた建物です。
ジオラマモードON。
学校に住み着いてる猫。近づいても逃げません。
以上、ドラマチックトーンONで撮りました。
モノクロモードON。
これ自分でも上手く撮れてるんじゃないかと思いました。
おまけ。
接写です。
2012年2月26日日曜日
上海の夜景。
帰りの飛行機はベストな位置に座れました。
慣れのせいか、帰りは全く酔いませんでした。
雲と空と翼という一度は撮りたかったこの構図。
綺麗です。
機内食。恐ろしくハンバーグが固かったです。
おまけ。
中国の猫。
中国のIKEA。
上海のランドマーク的存在の上海森ビルに行きました。
栓抜きの形をしたビルなのですが、側面からの写真しか撮れませんでした。
というか上海は基本的にビルが大きく、車線も5車線とかでスケールが大きかったです。
100階到着。
足すくみます。
ジオラマモードON。
ジオラマモードOFF。
謎の料理もあったが、おいしいのもありました。
2月22日から25日まで上海に行ってきました。
初の海外旅行、というか初飛行機です。
離陸するときとかの浮遊感でやられて、軽く酔いました..
上海到着。
上海は「雨の上海」と呼ばれるらしく、一度も晴れませんでした。
そして、豫園に行ってきました。
カメラの機能のドラマチックトーンOFF。
ドラマチックトーンON。
劇画風になります。
ここは小籠包が有名らしく食べました。
小籠包はほんとに美味しかったですが、数時間前にハンバーガーを食べたので、
そんな食べられませんでした。
ホテルは結構良かったです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
About me
Hiroyuki K.
「そこでしか見れない景色のために...」山に分け入ります。 with DP1 Merrill/SIGMA
詳細プロフィールを表示
Archive
►
2015
(17)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2014
(33)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(33)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
▼
2012
(70)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(7)
►
3月
(14)
▼
2月
(10)
一眼 試し撮り
上海③
上海②
上海①
OLYMPUS E-PM1 個人輸入
一眼カメラ OLYMPUS E-PM1
IKEA 耐熱皿 かぼちゃとブロッコリーのマヨチーズ焼き
初ナン
弁当69
かぼちゃとブロッコリーのサラダ
►
1月
(12)
►
2011
(103)
►
12月
(20)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(22)
►
8月
(31)
Search
Camera
Main: DP1 Merrill/SIGMA Sub: OM-D EM-5/Olympus &12-35mm/Panasonic
Target
・蝶ヶ岳 ・尾瀬(晴れのアヤメ平、燧ヶ岳) ・鳳凰三山 ・白馬岳 ・苗場山アゲイン