2012年3月25日日曜日
2012年3月23日金曜日
2012年3月18日日曜日
次は旅行中の食事を紹介します。
これは駅中で食べた鶏煮丼です。
限定20食で値段も750円でリーズナブルなので速攻頼みました。
こちらは河原町あたりで食べた唐揚げ定食。
おかわり自由で値段は900円位だったと思います。
こちらは駅近くのホテルのビュッフェ。
値段は950円位で、下の写真のサラダや副菜はおかわり自由でした。
サラダと副菜を食べまくりました。
こちらは京都の伊勢丹のパスタ屋で食べた京野菜を使ったバター醤油パスタ。
値段は900円位だったと思います。
味が薄くて、全体的にちょっとぬるかったです。
こちらも伊勢丹内の蕎麦屋。
蕎麦はやはり高く、1050円位だったと思います。
ご飯はおかわり自由でした。
こちらは和菓子です。
こちらは「京えくぼ」というしっとりしたクッキー。
抹茶プリン。
スイーツはこれが一番美味しかったです。
抹茶ソースが絶品。
とらやの羊羹。抹茶味。
自分の抹茶好きがうかがえます。
これは駅中で食べた鶏煮丼です。
限定20食で値段も750円でリーズナブルなので速攻頼みました。
こちらは河原町あたりで食べた唐揚げ定食。
おかわり自由で値段は900円位だったと思います。
こちらは駅近くのホテルのビュッフェ。
値段は950円位で、下の写真のサラダや副菜はおかわり自由でした。
サラダと副菜を食べまくりました。
こちらは京都の伊勢丹のパスタ屋で食べた京野菜を使ったバター醤油パスタ。
値段は900円位だったと思います。
味が薄くて、全体的にちょっとぬるかったです。
こちらも伊勢丹内の蕎麦屋。
蕎麦はやはり高く、1050円位だったと思います。
ご飯はおかわり自由でした。
こちらは、名前を失念してしまったスイーツ。
値段は900円位です。
こちらは和菓子です。
こちらは「京えくぼ」というしっとりしたクッキー。
抹茶プリン。
スイーツはこれが一番美味しかったです。
抹茶ソースが絶品。
とらやの羊羹。抹茶味。
自分の抹茶好きがうかがえます。
About me
Search
Camera
Main: DP1 Merrill/SIGMA Sub: OM-D EM-5/Olympus &12-35mm/Panasonic
Target
・蝶ヶ岳 ・尾瀬(晴れのアヤメ平、燧ヶ岳) ・鳳凰三山 ・白馬岳 ・苗場山アゲイン